「前撮り写真、おしゃれに撮ってもらいたいな〜!」
「おしゃれに見えるポーズとかアイテムってあるのかな?」
「どんな場所で撮ったら、おしゃれなのかな?」
前撮りすることが決まり、衣装を選んだら、次はどんな風に撮ってもらうかが気になってくるもの。
せっかくだからおしゃれな写真にしたいけど、具体的なイメージが思い浮かばない、検索しても写真がありすぎて迷ってしまう、と悩んでしまっていませんか?
おしゃれな写真といっても、いろんなイメージがあるから、悩むのも当然ですよね。
こんにちは、WEDDING bests編集部の北です。
ホテルのウェディングプランナーとして勤務していた経験を活かし、今も子育てしながら、ブライダルに関する情報発信をしています。
前撮りを成功させるには、あなたが今しているように、いろんな実例写真を見てイメージをふくらませておくことが大切です。
迷ったり悩んだりしないためには、クオリティの高い写真を見て、自分が着る衣装や好みのテイストにあったイメージを選ぶことがポイント。
そこで、この記事では、プロカメラマンの撮影した実例写真を、衣装や撮影場所、写真の雰囲気別に整理しました。
しかも、ギャラリー形式なので、1枚ずつスクロールしなくても見やすくスマホにも保存しやすいんです!
おしゃれに見えるポーズのコツや、小物の使い方もコメントしています。
この記事を読めば、おしゃれな前撮りができるか不安に思っている人でも、撮りたいポーズや使いたい小物を選ぶことができますよ!
おしゃれな前撮りアイデア目次

写真をおしゃれに見せるポイントは、次の3つです。
- 基本の型を、ちょっとだけ崩したもの
- トレンドを取り入れたもの
- ストーリー、世界観のあるもの
そこで、この3つのポイントが光る写真を、次の切り口でまとめました。
集めた写真は、実際のカップルの前撮り写真ばかり!さっそく、最新の前撮りアイデアを見ていきましょう!
和装前撮りのおしゃれなアイデア!おすすめポーズや構図、人気の小物も紹介!

着物の美しさや、奥ゆかしい仕草に触れ、日本文化の素晴らしさをあらためて感じられるのが和装前撮りの魅力です。
伝統的なスタイルも人気ですが、トレンドは、洋髪アレンジやパステルカラーの着物など、ナチュラルなテイスト。
和装前撮りでおすすめしたいポーズや構図、撮影アイテムのアイデアを、次の5つのテーマに沿って集めました。
和装(1)定番ポーズ
時が経ってもステキに感じられるのは、和の様式美を大切にした定番のポーズ。
基本を知っておけば、ちょっと崩しておしゃれに見せるポイントもつかみやすい!
和装らしい奥ゆかしさのある仕草や、丁寧に衣装を整えたショットを集めています。
![末広にそっと添えた手、一点からすっと広がる裾。着物の立ち姿が一番きれいに見える基本のポーズ! 基本ポーズ]()
基本ポーズ
末広にそっと添えた手、一点からすっと広がる裾。着物の立ち姿が一番きれいに見える基本のポーズ!
![座り姿も素敵。身長差が気にならないのも嬉しいポイント。 座りポーズ]()
座りポーズ
座り姿も素敵。身長差が気にならないのも嬉しいポイント。
![背中合わせに並ぶと、少し自然な表情が作りやすい。 背中合わせ]()
背中合わせ
背中合わせに並ぶと、少し自然な表情が作りやすい。
![ウェルカムボードや結婚報告はがきにも使いやすい、定番ポーズ! 正座ショット]()
正座ショット
ウェルカムボードや結婚報告はがきにも使いやすい、定番ポーズ!
![和装ならではの、控えめな雰囲気が出しやすい手つなぎポーズ。 手つなぎポーズ]()
手つなぎポーズ
和装ならではの、控えめな雰囲気が出しやすい手つなぎポーズ。
![2人の親密さをうかがわせる、人気度の高いショット! おでこコツン!]()
おでこコツン!
2人の親密さをうかがわせる、人気度の高いショット!
![控えめながらラブラブな雰囲気を感じさせるポーズ! 寄り添いポーズ]()
寄り添いポーズ
控えめながらラブラブな雰囲気を感じさせるポーズ!
![番傘越しのシルエットに、和装らしい奥ゆかしさを感じますね。 番傘シルエット]()
番傘シルエット
番傘越しのシルエットに、和装らしい奥ゆかしさを感じますね。
![指輪やネイルを主役にしたショット。着物に重ねたり、ブーケに重ねたりアレンジ次第でおしゃれ度アップ! 手元ショット]()
手元ショット
指輪やネイルを主役にしたショット。着物に重ねたり、ブーケに重ねたりアレンジ次第でおしゃれ度アップ!
![背伸びする花嫁さんの仕草で、2人の姿を想像してしまう、ストーリー性が魅力! 足元ショット]()
足元ショット
背伸びする花嫁さんの仕草で、2人の姿を想像してしまう、ストーリー性が魅力!
和装(2)ナチュラルなポーズ
和装でナチュラルテイストというと意外かもしれませんが、ポーズや背景次第で、自然な雰囲気の写真が撮れるんです!
![こんなスタジオセットなら、基本ポーズでもおしゃれに。リースブーケもポイント! ナチュラルセットで]()
ナチュラルセットで
こんなスタジオセットなら、基本ポーズでもおしゃれに。リースブーケもポイント!
![ブルーの壁にペーパーファン。ポップなセットに紋付白無垢が、おしゃれに馴染みます。 ポップな背景で]()
ポップな背景で
ブルーの壁にペーパーファン。ポップなセットに紋付白無垢が、おしゃれに馴染みます。
![おしゃべりしているだけの、自然な雰囲気がおしゃれ。 お散歩シーン]()
お散歩シーン
おしゃべりしているだけの、自然な雰囲気がおしゃれ。
![着物の後ろ姿も絵になる。そっと見つめ合う姿がおしゃれ! 後ろ姿ショット]()
後ろ姿ショット
着物の後ろ姿も絵になる。そっと見つめ合う姿がおしゃれ!
![花嫁の表情がかわいい。彼がブーケを持っているのもポイント! 振り返りショット]()
振り返りショット
花嫁の表情がかわいい。彼がブーケを持っているのもポイント!
![控えめなハグショットも、奥ゆかしくて素敵! ハグショット!]()
ハグショット!
控えめなハグショットも、奥ゆかしくて素敵!
![紙風船や扇子など、和の小物に囲まれた寝転びショット! 寝転びショット]()
寝転びショット
紙風船や扇子など、和の小物に囲まれた寝転びショット!
![遠近感を利用して撮影する、お茶目なポーズ! 手乗りショット]()
wasou_natural09
遠近感を利用して撮影する、お茶目なポーズ!
![着物の重たさを感じさせない、元気一杯のジャンプショット! 和装でジャンプ!]()
和装でジャンプ!
着物の重たさを感じさせない、元気一杯のジャンプショット!
和装(3)花嫁ソロショット
衣装やヘアスタイルなど、花嫁さんは新郎よりも撮りたいポイントが多いもの。
ソロショットも、おしゃれに撮っておきましょう!
![引振り袖の帯結びは、結び方で表情は様々に変わるのが魅力。 帯結び]()
帯結び
引振り袖の帯結びは、結び方で表情は様々に変わるのが魅力。
![振付師さんが着物をきれいに整えてくれる、基本ポーズはソロでも撮りたい。 基本ポーズ]()
基本ポーズ
振付師さんが着物をきれいに整えてくれる、基本ポーズはソロでも撮りたい。
![柄が一枚の絵のように仕上げられているのは、格の高い着物。後ろ姿をしっかり撮って。 後ろ姿]()
後ろ姿
柄が一枚の絵のように仕上げられているのは、格の高い着物。後ろ姿をしっかり撮って。
![はんなりとした控えめな雰囲気が、和装にぴったり。 伏し目がち]()
伏し目がち
はんなりとした控えめな雰囲気が、和装にぴったり。
![白無垢でも、色や柄が入った掛け下を合わせるコーデは、前撮りならでは。 掛け下コーデ]()
掛け下コーデ
白無垢でも、色や柄が入った掛け下を合わせるコーデは、前撮りならでは。
![自然体の写真が好みなら、あえて着物を整えすぎず、ナチュラルなセットで撮影するのもおすすめ! ナチュラルな立ち姿]()
ナチュラルな立ち姿
自然体の写真が好みなら、あえて着物を整えすぎず、ナチュラルなセットで撮影するのもおすすめ!
![着物アレンジの楽しさは、小物合わせ。半衿や帯揚げなど小物もよく見えるように! バストアップ]()
バストアップ
着物アレンジの楽しさは、小物合わせ。半衿や帯揚げなど小物もよく見えるように!
![仕上げに口紅をさすシーンは、お支度の様子を思い出せる貴重な一枚。 メイクシーン]()
メイクシーン
仕上げに口紅をさすシーンは、お支度の様子を思い出せる貴重な一枚。
![お願いしないと撮ってもらえないのが「ヘアスタイル」横顔、後ろ、としっかり残しておくと良い思い出に! ヘアスタイル]()
ヘアスタイル
お願いしないと撮ってもらえないのが「ヘアスタイル」横顔、後ろ、としっかり残しておくと良い思い出に!
和装(4)SNSに使えるお顔隠しポーズ!
SNSで人気の「お顔隠しポーズ」は、世界観のある遊び心がとってもおしゃれ!
自然に顔を隠して前撮り写真を投稿できるのも、嬉しいポイントです。
![扇子は着物とセットになっているので、準備がいらないのも嬉しい! 扇子で]()
扇子で
扇子は着物とセットになっているので、準備がいらないのも嬉しい!
![成長の感じられるお顔隠しショット!親や幼馴染みの反応もぐっと高まります! 子供の頃の写真で]()
子供の頃の写真で
成長の感じられるお顔隠しショット!親や幼馴染みの反応もぐっと高まります!
![和ならではの人気アイテム。フリマアプリなどで手軽に手に入れられます! 狐面で]()
狐面で
和ならではの人気アイテム。フリマアプリなどで手軽に手に入れられます!
![干支の動物や、似ている動物をセレクトしてみましょう。 アニマルマスクで]()
アニマルマスクで
干支の動物や、似ている動物をセレクトしてみましょう。
![英語のプロップスを合わせると、ポップでおしゃれな雰囲気に! プロップスで]()
プロップスで
英語のプロップスを合わせると、ポップでおしゃれな雰囲気に!
![手軽に購入できる紙風船は、和装と相性の良いアイテム! 紙風船で]()
紙風船で
手軽に購入できる紙風船は、和装と相性の良いアイテム!
![ファーストバイトでも使える「夫婦しゃもじ」でキスショット! 夫婦しゃもじで]()
夫婦しゃもじで
ファーストバイトでも使える「夫婦しゃもじ」でキスショット!
![和装ならではのボールブーケにフォーカスした一枚! ボールブーケで]()
ボールブーケで
和装ならではのボールブーケにフォーカスした一枚!
![プロポーズの答えを手のひらに書いた、アイデアいっぱいのおしゃれショット! ハンドメッセージで]()
ハンドメッセージで
プロポーズの答えを手のひらに書いた、アイデアいっぱいのおしゃれショット!
![外ロケなら、現地調達できるお顔隠しアイテム!新緑の季節にも使えるアイデア! 落ち葉で]()
落ち葉で
外ロケなら、現地調達できるお顔隠しアイテム!新緑の季節にも使えるアイデア!
和装(5)撮影小物・アイテムを使ったポーズ!
和の魅力を引き立てたり、ナチュラルにアレンジしたりと、写真の雰囲気を変えてくれるのが撮影小物・アイテム。
効果的に使うと、おしゃれ度がぐっとアップします。
![前撮りで使った後は、受付アイテムとしても活躍。 扇子プロップス]()
扇子プロップス
前撮りで使った後は、受付アイテムとしても活躍。
![千代紙を使った和風ガーランドなら着物にぴったり! 日本語ガーランド]()
日本語ガーランド
千代紙を使った和風ガーランドなら着物にぴったり!
![シンプルなザインが、ロケーションを邪魔しません。 夫&妻プロップス]()
夫&妻プロップス
シンプルなザインが、ロケーションを邪魔しません。
![カルタを見つめて真剣勝負?躍動感ある1枚! カルタ取り]()
カルタ取り
カルタを見つめて真剣勝負?躍動感ある1枚!
![お互いの出身地を書くアイデアが素敵。 お習字ショット]()
お習字ショット
お互いの出身地を書くアイデアが素敵。
![「感謝」の文字なら、ウェルカムボードにぴったり! お習字ショット]()
v
「感謝」の文字なら、ウェルカムボードにぴったり!
![あえて表情を入れない構図がポイント。 赤い糸プロップス]()
赤い糸プロップス
あえて表情を入れない構図がポイント。
![主役はリングピローと指輪。そっと手のひらで包み込んで。 リングピロー]()
リングピロー
主役はリングピローと指輪。そっと手のひらで包み込んで。
![「LOVE」の文字を婚約指輪で作った、人気のショット。 指輪ショット]()
指輪ショット
「LOVE」の文字を婚約指輪で作った、人気のショット。
![人気の和婚アイテム「夫婦守り」もかわいく撮影! 夫婦守り]()
夫婦守り
人気の和婚アイテム「夫婦守り」もかわいく撮影!
![和風デザインのオブジェなら、白無垢にも似合う! アルファベットオブジェ]()
アルファベットオブジェ
和風デザインのオブジェなら、白無垢にも似合う!
![和装でもポップで動きのある雰囲気に! コンフェッティ]()
コンフェッティ
和装でもポップで動きのある雰囲気に!
![カメラからちょっとお顔を出したポーズがお茶目でかわいい! 趣味のカメラ]()
趣味のカメラ
カメラからちょっとお顔を出したポーズがお茶目でかわいい!
![好きな銘柄を用意して、2人らしい写真に。 大好きな日本酒と!]()
大好きな日本酒と!
好きな銘柄を用意して、2人らしい写真に。
![白無垢を引き立ててくれるボールブーケを主役に! ボールブーケ]()
ボールブーケ
白無垢を引き立ててくれるボールブーケを主役に!
![あえて和装に合わせると、ナチュラル感たっぷり。 ドライフラワーブーケ]()
ドライフラワーブーケ
あえて和装に合わせると、ナチュラル感たっぷり。
ドレス前撮りのおしゃれなアイデア!おすすめポーズや構図、人気の小物も紹介!

キスショットや抱っこポーズなど、少し大胆なポーズもロマンチックに見えるのがドレス前撮りの魅力。
ドレスのトレンドも、立ち位置やポーズを決めすぎない、リラックスした雰囲気のナチュラルフォトです。
「こう撮りたい!」がカメラマンさんに伝わるような実例写真を、和装と同じく5つの切り口からまとめました。
ドレス(1)定番ポーズ
彼とのキスショットやハグシーンなど、2人の仲良し度が伝わるポーズがドレス撮影の定番。
恥ずかしがらずになりきってしまうのが、スマートに見えるコツです!
![自然に寄り添い、衣装を美しく見せる基本ポーズ。 基本ポーズ]()
基本ポーズ
自然に寄り添い、衣装を美しく見せる基本ポーズ。
![ドレスに埋もれるような座りショット。きゃしゃに見え、身長差も気にならない! 座りショット]()
座りショット
ドレスに埋もれるような座りショット。きゃしゃに見え、身長差も気にならない!
![キスショットも、ドレスならロマンチック!ちょっと遠目に撮るとおしゃれ! キスショット]()
キスショット
キスショットも、ドレスならロマンチック!ちょっと遠目に撮るとおしゃれ!
![向かい合ってハグするポーズも定番。夕暮れのロケーションがロマンチック! ハグショット]()
ハグショット
向かい合ってハグするポーズも定番。夕暮れのロケーションがロマンチック!
![トレンドは、ドレスがふわっと浮き上がった、動きのあるポーズ! 抱っこポーズ]()
抱っこポーズ
トレンドは、ドレスがふわっと浮き上がった、動きのあるポーズ!
![恥ずかしがり屋さんなら、後ろからの控えめなハグもおすすめ。 後ろからハグ!]()
後ろからハグ!
恥ずかしがり屋さんなら、後ろからの控えめなハグもおすすめ。
![控えめにふれあう姿が素敵。シルエットで撮るのもおしゃれ! おでこコツン]()
おでこコツン
控えめにふれあう姿が素敵。シルエットで撮るのもおしゃれ!
![プロポーズの定番、ひざまづきポーズ!ブーケや指輪を用意すると素敵! プロポーズの再現!]()
プロポーズの再現!
プロポーズの定番、ひざまづきポーズ!ブーケや指輪を用意すると素敵!
![結婚指輪や手元のネイルが主役のカット。見つめ合う2人の表情もポイント! 手元ショット]()
手元ショット
結婚指輪や手元のネイルが主役のカット。見つめ合う2人の表情もポイント!
![あえて足元だけにクローズアップするのもおしゃれ! 足元ショットも定番!]()
足元ショットも定番!
あえて足元だけにクローズアップするのもおしゃれ!
ドレス(2)ナチュラルなポーズ
動きのある自然な姿勢やリラックスした表情が、おしゃれに見えるポイント。
「自然な感じ」というイメージが、カメラマンさんに伝わるよう、好みの写真をピックアップしてみてくださいね!
![肩の力が抜けた、自然な雰囲気が人気の構図。距離感が新鮮で、おしゃれ! 間をあけて並ぶショット]()
間をあけて並ぶショット
肩の力が抜けた、自然な雰囲気が人気の構図。距離感が新鮮で、おしゃれ!
![作り込みすぎない自然な空気感がトレンド感たっぷり! 腕組み&見つめ合い]()
腕組み&見つめ合い
作り込みすぎない自然な空気感がトレンド感たっぷり!
![街並みに溶け込む、自然な動きがおしゃれ! 歩きながらおしゃべり]()
歩きながらおしゃべり
街並みに溶け込む、自然な動きがおしゃれ!
![ナチュラルなスタジオなら、座っただけでおしゃれに撮れる! 自然な座りポーズ]()
自然な座りポーズ
ナチュラルなスタジオなら、座っただけでおしゃれに撮れる!
![花嫁さんのいたずらっぽい笑顔がキュート! 振り返りショット]()
振り返りショット
花嫁さんのいたずらっぽい笑顔がキュート!
![CDジャケットを再現したようなおしゃれなシーン。 横断歩道ショット]()
横断歩道ショット
CDジャケットを再現したようなおしゃれなシーン。
![たっぷりと広げたスカートでロマンチックなシーンを。スカートをハート型に形作るのも人気。 寝転びショット]()
寝転びショット
たっぷりと広げたスカートでロマンチックなシーンを。スカートをハート型に形作るのも人気。
![見えない表情と、手のポーズがストーリー性を感じさせる! 背中でハート!]()
背中でハート!
見えない表情と、手のポーズがストーリー性を感じさせる!
![遊び心たっぷりの、遠近感を使った一枚。ノリの良いカップルにおすすめです! 手乗りショット]()
手乗りショット
遊び心たっぷりの、遠近感を使った一枚。ノリの良いカップルにおすすめです!
![授かり婚なら、ぜひお腹の赤ちゃんも写真に登場させてあげましょう! お腹に手を添えて]()
お腹に手を添えて
授かり婚なら、ぜひお腹の赤ちゃんも写真に登場させてあげましょう!
ドレス(3)花嫁ソロショット
ソロショットは、衣装の美しさが伝わるポーズや、目線を外した雰囲気のある写真がおしゃれ!
ベールやブーケなど、花嫁さんの小物も印象的に押さえたいですね。
![ドレスのシルエットを美しく引き立てるおすすめショット。 バックショット]()
バックショット
ドレスのシルエットを美しく引き立てるおすすめショット。
![腰をぐっとそらしたポーズは、スタイルよく見せる効果が! 振り返りショット]()
振り返りショット
腰をぐっとそらしたポーズは、スタイルよく見せる効果が!
![ドレスに埋もれたような座りポーズ。上半身がきゃしゃに見える効果も! 椅子に座ったポーズ]()
椅子に座ったポーズ
ドレスに埋もれたような座りポーズ。上半身がきゃしゃに見える効果も!
![床に広げたドレスの中心に座る定番ポーズ。お姫様のようなかわいい雰囲気! 地面に座ったポーズ]()
地面に座ったポーズ
床に広げたドレスの中心に座る定番ポーズ。お姫様のようなかわいい雰囲気!
![ふわっと舞うベールの動きで、ドラマチックな写真に! ベールショット]()
ベールショット
ふわっと舞うベールの動きで、ドラマチックな写真に!
![お顔を横に振って伏し目がちにしたポーズは、雰囲気が出ておしゃれ。 伏し目がちポーズ]()
伏し目がちポーズ
お顔を横に振って伏し目がちにしたポーズは、雰囲気が出ておしゃれ。
![シューズをはく動きのあるポーズ。何気ない動作だからこそ、自分らしさあふれる自然体の姿がおしゃれ! シューズをはくシーン]()
シューズをはくシーン
シューズをはく動きのあるポーズ。何気ない動作だからこそ、自分らしさあふれる自然体の姿がおしゃれ!
![ヘアスタイルがわかる写真も忘れずに。お願いしておかないと意外と撮ってもらえないショットです。 ヘアスタイル]()
ヘアスタイル
ヘアスタイルがわかる写真も忘れずに。お願いしておかないと意外と撮ってもらえないショットです。
![ブーケを主役にして、表情をいれないことでおしゃれに! ブーケのアップ]()
ブーケのアップ
ブーケを主役にして、表情をいれないことでおしゃれに!
ドレス(4)SNSに使えるお顔隠しポーズ!
ドレスに似合うお顔隠しアイテムは、とってもバリエーション豊か!
2人にちなんだものや、結婚式当日にも登場するなど、ストーリー性のあるアイテムを選ぶのがおしゃれです。
![当日は受付でゲストをお迎えするベアちゃんを、前撮りに登場させて!]()
dress_kao01
当日は受付でゲストをお迎えするベアちゃんを、前撮りに登場させて!
![キュートなプロップスで、変装したショットがおしゃれ! フォトプロップス]()
フォトプロップス
キュートなプロップスで、変装したショットがおしゃれ!
![人気急上昇のアイテム。好きな動物や干支などを選んで自分らしさを! アニマルマスク]()
アニマルマスク
人気急上昇のアイテム。好きな動物や干支などを選んで自分らしさを!
![高砂ソファに欠かせないクッションを上手に活用! ウェディングクッション]()
ウェディングクッション
高砂ソファに欠かせないクッションを上手に活用!
![ブーケに加え、制服姿の彼は帽子で隠しているのがおしゃれ!! ブーケ]()
ブーケ
ブーケに加え、制服姿の彼は帽子で隠しているのがおしゃれ!!
![当日は受付でゲストをお迎えするベアちゃんを、前撮りに登場させて! ウェルカムベア]()
ウェルカムベア
当日は受付でゲストをお迎えするベアちゃんを、前撮りに登場させて!
![小さな妖精になったような気分が味わえるジャイアントフラワー。こんな使い方もおしゃれ! ジャイアントフラワー]()
ジャイアントフラワー
小さな妖精になったような気分が味わえるジャイアントフラワー。こんな使い方もおしゃれ!
![共通の趣味があるなんて素敵!2人らしいアイテムでお顔隠しもおしゃれ! カメラ]()
カメラ
共通の趣味があるなんて素敵!2人らしいアイテムでお顔隠しもおしゃれ!
![プロップスから目だけをのぞかせた、お茶目な表情がおしゃれ! プロップス]()
プロップス
プロップスから目だけをのぞかせた、お茶目な表情がおしゃれ!
![Mr&Mrsのバルーンが、衣装やロケーションにもぴったりのおしゃれフォト! バルーン]()
バルーン
Mr&Mrsのバルーンが、衣装やロケーションにもぴったりのおしゃれフォト!
ドレス(5)撮影小物・アイテムを使ったポーズ!
ガーランドやプロップスを使うと、自然な表情を引き出せるのが魅力。
使いすぎると子供っぽくなるので、アクセント程度に使うのがおしゃれに見せるコツです。
![ウェルカムボードやムービーにも使いやすいショット。 ガーランド]()
ガーランド
ウェルカムボードやムービーにも使いやすいショット。
![運命の赤い糸を、をキュートに表現! 赤い糸プロップス]()
赤い糸プロップス
運命の赤い糸を、をキュートに表現!
![内緒で書いたメッセージを撮影後に見てもらう、サプライズアイデア! メッセージボード]()
メッセージボード
内緒で書いたメッセージを撮影後に見てもらう、サプライズアイデア!
![ウェルカムボードやムービーが、おしゃれにレベルアップ! アルファベットオブジェ]()
アルファベットオブジェ
ウェルカムボードやムービーが、おしゃれにレベルアップ!
![スニーカーの紐に注目!ナチュラルでかわいらしいアイデア。 スニーカー]()
スニーカー
スニーカーの紐に注目!ナチュラルでかわいらしいアイデア。
![愛車も一緒に。当日はウェルカムボードやムービーでゲストにお披露目。 ウェルカムカー]()
ウェルカムカー
愛車も一緒に。当日はウェルカムボードやムービーでゲストにお披露目。
![花嫁のあふれる気持ちを、バルーンに込めたアイデア! ハートバルーン]()
ハートバルーン
花嫁のあふれる気持ちを、バルーンに込めたアイデア!
![シャボン玉に夢中になる表情もかわいい! ハートバルーン]()
ハートバルーン
シャボン玉に夢中になる表情もかわいい!
![大切な愛犬も前撮りなら連れて来られる!よい記念になりますよ。 愛犬と]()
愛犬と
大切な愛犬も前撮りなら連れて来られる!よい記念になりますよ。
![スマホの中にも2人の写真が!トリッキーな構図がおしゃれ! フォトインフォト]()
フォトインフォト
スマホの中にも2人の写真が!トリッキーな構図がおしゃれ!
![フォトフレームなどのオブジェをうまく使ったアイデア。 リングオブジェ]()
リングオブジェ
フォトフレームなどのオブジェをうまく使ったアイデア。
![ドラマの1シーンみたいな、おしゃれな構図! プロポーズシーン]()
dress_komono16
ドラマの1シーンみたいな、おしゃれな構図!
外ロケーションにおすすめのおしゃれな撮影場所10選!

イメージや衣装に合わせた場所で撮った写真は、とってもおしゃれ!
スタジオでは味わえない、ステキな世界観が広がります。
そこで、外ロケにおすすめの場所を10箇所選びました。
外ロケおすすめ1.日本庭園や茶室
和装の外ロケ定番スポットといえば、趣のある「日本庭園」。
桜、新緑、紅葉など季節感があり、スタジオでは難しい奥行きのある写真が魅力です。
![満開の桜に包まれて、幸せいっぱい!(広島城) 桜の季節に番傘と]()
桜の季節に番傘と
満開の桜に包まれて、幸せいっぱい!(広島城)
![新緑が鮮やか!縁側で座る2人の姿も素敵。(大濠公園日本庭園) 新緑薫る、縁側ショット]()
新緑薫る、縁側ショット
新緑が鮮やか!縁側で座る2人の姿も素敵。(大濠公園日本庭園)
![2人の姿を小さく引きでとらえた構図がおしゃれ!(三景園:広島) 紅葉の庭園で]()
紅葉の庭園で
2人の姿を小さく引きでとらえた構図がおしゃれ!(三景園:広島)
![奥行きのある構図は、スタジオでは撮れないスケール感!(徳川園:名古屋) 広い庭園をバックに]()
広い庭園をバックに
奥行きのある構図は、スタジオでは撮れないスケール感!(徳川園:名古屋)
![縁側に佇む2人。窓枠や障子の直線が、奥に立つ2人を際立たせます。(横浜三渓園) 縁側で並ぶ2人]()
縁側で並ぶ2人
縁側に佇む2人。窓枠や障子の直線が、奥に立つ2人を際立たせます。(横浜三渓園)
外ロケおすすめ2.神社
お参りしているようなストーリーのある写真が撮れるのが、神社撮影のポイント。
神前式を再現したシーンを撮ってくれるところもあるんですよ!
![神社入口で手を清めているシーン。ストーリーのあるおしゃれな1枚! 手水舎でお清め]()
手水舎でお清め
神社入口で手を清めているシーン。ストーリーのあるおしゃれな1枚!
![「玉串奉天」のシーンを再現。 挙式風撮影ができる神社で。(浅草牛島神社) 神前式シーン]()
神前式シーン
「玉串奉天」のシーンを再現。 挙式風撮影ができる神社で。(浅草牛島神社)
![カメラを意識していない自然体の姿がいい! お参りシーン]()
お参りシーン
カメラを意識していない自然体の姿がいい!
![手前から奥へ続く鳥居が、フォトジェニック。(京都祇園) 赤い鳥居と]()
赤い鳥居と
手前から奥へ続く鳥居が、フォトジェニック。(京都祇園)
![2人が少し離れて立つ構図は、新鮮でおしゃれ!(今宮神社:京都) 社殿をバックに]()
basyo_jinjya05
2人が少し離れて立つ構図は、新鮮でおしゃれ!(今宮神社:京都)
外ロケおすすめ3.伝統的な街並み
古き良き時代を感じる伝統的な街並みも、和装によく似合うロケーション。
近くにそんな場所がない場合は、旅行がてら京都や金沢に訪れて撮影するのも良いアイデアです!
![京都らしい落ち着いた街並みに、着物姿が溶け込むおしゃれな1枚。(京都祇園) 祇園の街中で]()
祇園の街中で
京都らしい落ち着いた街並みに、着物姿が溶け込むおしゃれな1枚。(京都祇園)
![何気ない路地も、歴史ある街並みなら絵になる!(金沢東茶屋街) 金沢東茶屋街の路地で]()
金沢東茶屋街の路地で
何気ない路地も、歴史ある街並みなら絵になる!(金沢東茶屋街)
![人力車がこんなに似合うのも、古き良き街並みだからこそ!(倉敷美観地区) 人力車で]()
人力車で
人力車がこんなに似合うのも、古き良き街並みだからこそ!(倉敷美観地区)
![五重の塔と、美しい瓦の家並み。和装姿が自然と風景になじみます。(広島宮島) 五重の塔と]()
五重の塔と
五重の塔と、美しい瓦の家並み。和装姿が自然と風景になじみます。(広島宮島)
![お団子をほおばる、自然体の2人の表情が素敵!(京都祇園) お団子ショット]()
お団子ショット
お団子をほおばる、自然体の2人の表情が素敵!(京都祇園)
外ロケおすすめ4.緑いっぱいの森や公園
ナチュラルなドレスで、自然な雰囲気の写真を撮るなら、緑いっぱいの森や公園がおすすめ!
葉が落ちる秋から冬は避け、緑の多い時期を選んで撮影しましょう。
![このままウェルカムボードになりそうなおしゃれな一枚! (広島市中央公園) 木漏れ日の中で]()
木漏れ日の中で
このままウェルカムボードになりそうなおしゃれな一枚! (広島市中央公園)
![ガーランドやバスケットを並べた、ナチュラルなセットがかわいい! ピクニックショット]()
ピクニックショット
ガーランドやバスケットを並べた、ナチュラルなセットがかわいい!
![緑に囲まれてリラックスした雰囲気。(猿江恩賜公園:東京) ベンチでほおづえポーズ]()
ベンチでほおづえポーズ
緑に囲まれてリラックスした雰囲気。(猿江恩賜公園:東京)
![逆光で花嫁さんの輪郭を浮き上がらせた、テクニカルな一枚。 タンポポの綿毛と!]()
タンポポの綿毛と!
逆光で花嫁さんの輪郭を浮き上がらせた、テクニカルな一枚。
![ブックカバーのセリフもおしゃれ!(庄内緑地:愛知) お座りショット]()
お座りショット
ブックカバーのセリフもおしゃれ!(庄内緑地:愛知)
外ロケおすすめ5.青い海や砂浜で!ビーチリゾート
開放感ある爽やかな雰囲気で撮りたいなら、ビーチがおすすめです!
夏は海水浴客が写り込んでしまうので、それ以外の季節で撮影するのがポイント。
![リラックスした表情に、青い海と空が似合う! 背中合せショット]()
背中合せショット
リラックスした表情に、青い海と空が似合う!
![海風になびくロングベール。動きのある写真がおしゃれ!(沖縄) ベールショット]()
ベールショット
海風になびくロングベール。動きのある写真がおしゃれ!(沖縄)
![フレーム越しの2人のキスショットは、ビーチフォトの定番!(ハワイ) フレームショット]()
フレームショット
フレーム越しの2人のキスショットは、ビーチフォトの定番!(ハワイ)
![撮影の最後は水の中へ!開放感ある大胆なショット!(バリ) ビーチイン・ショット !]()
ビーチイン・ショット !
撮影の最後は水の中へ!開放感ある大胆なショット!(バリ)
![ハートがキュート!入籍日やイニシャルなどもおすすめ。(沖縄) 砂浜に落書き!]()
砂浜に落書き!
ハートがキュート!入籍日やイニシャルなどもおすすめ。(沖縄)
外ロケおすすめ6.おしゃれなカフェ
お気に入りのカフェなら、リラックスしたおしゃれな雰囲気に!
ストーリーのあるシチュエーションが実現します。
![デート中のワンシーンみたいなストーリー性のある構図がおしゃれ! テラスでデート]()
テラスでデート
デート中のワンシーンみたいなストーリー性のある構図がおしゃれ!
![他にお客さんのいない時間帯に、ナチュラルに決めたポーズで。 貸切の店内で]()
貸切の店内で
他にお客さんのいない時間帯に、ナチュラルに決めたポーズで。
![自然な笑顔が印象的。ブーケもさりげなくイン! 乾杯ショット]()
乾杯ショット
自然な笑顔が印象的。ブーケもさりげなくイン!
![和の空間でお抹茶をいただく、リラックスしたシーン!(為三郎記念館:愛知県) お抹茶ショット]()
お抹茶ショット
和の空間でお抹茶をいただく、リラックスしたシーン!(為三郎記念館:愛知県)
![仲良くお団子を食べさせ合う、おちゃめな表情がポイント!(横浜三渓園) 甘味処で]()
甘味処で
仲良くお団子を食べさせ合う、おちゃめな表情がポイント!(横浜三渓園)
外ロケおすすめ7.アンティークな洋館
レトロな雰囲気の写真が好みなら、アンティークな洋館もおすすめ。
大きな窓や重厚感のあるインテリアが、深みのある世界を作り上げてくれます。
![重厚感あるシチュエーションがおしゃれ! アンティークなインテリアと]()
アンティークなインテリアと
重厚感あるシチュエーションがおしゃれ!
![自然光で2人を美しく際立たせた、定番ポーズ!(山手イタリア山庭園:横浜) 窓辺の柔らかな光で]()
窓辺の柔らかな光で
自然光で2人を美しく際立たせた、定番ポーズ!(山手イタリア山庭園:横浜)
![階段まわりのデザインも素敵。段差を生かしたポーズがおしゃれ!(横浜開港記念会館) 階段ホール]()
階段ホール
階段まわりのデザインも素敵。段差を生かしたポーズがおしゃれ!(横浜開港記念会館)
![重厚感のある石造りのアーチを背景だと、大人っぽい雰囲気に!(東京日本橋) キスショット!]()
キスショット!
重厚感のある石造りのアーチを背景だと、大人っぽい雰囲気に!(東京日本橋)
![レトロな建物の入り口は人気スポット。(三菱一号館美術館:東京) 煉瓦造りの建物と]()
煉瓦造りの建物と
レトロな建物の入り口は人気スポット。(三菱一号館美術館:東京)
外ロケおすすめ8.小学校や大学など、2人の母校
2人の出会いが学校だった、同級生カップルなど縁のある場所なら、母校で撮るのもいいですよね!
黒板や教室など学校らしいカットは、ムービーやウェルカムボードにも使いやすい!
![小学校といえば黒板!おちゃめな落書きと一緒に。 黒板ショット]()
黒板ショット
小学校といえば黒板!おちゃめな落書きと一緒に。
![奥行きのある廊下も絵になる!振り返りショットで動きを出して。 廊下で振り返りショット]()
廊下で振り返りショット
奥行きのある廊下も絵になる!振り返りショットで動きを出して。
![大学の階段状になった大教室で、教科書を開く2人!出会った頃のよう? 学生時代の再現?!]()
学生時代の再現?!
大学の階段状になった大教室で、教科書を開く2人!出会った頃のよう?
![正門や時計塔など、学校のシンボルとなる場所で撮るのも素敵! 学校のシンボルと一緒に]()
学校のシンボルと一緒に
正門や時計塔など、学校のシンボルとなる場所で撮るのも素敵!
外ロケおすすめ9.夜景スポットやイルミネーション
夜景やイルミネーションをバックにした写真は、幻想的でスタイリッシュな仕上がり!
夜の撮影になるので、あまり寒くない春から秋にかけてがおすすめの季節。
照明や撮り方で雰囲気が変わるので、事前にカメラマンさんとイメージを共有しておきましょう。
![ビルの明かりに浮かび上がる姿がドラマチック!(東京駅前) 都会的な夜景で]()
都会的な夜景で
ビルの明かりに浮かび上がる姿がドラマチック!(東京駅前)
![きらきらした光に包まれたロマンチックなショット。(ララシャンス広島) イルミネーションの光と]()
イルミネーションの光と
きらきらした光に包まれたロマンチックなショット。(ララシャンス広島)
![ライトアップされた建物が、映画の1シーンのよう!(青山セントグレース大聖堂) 大聖堂で]()
大聖堂で
ライトアップされた建物が、映画の1シーンのよう!(青山セントグレース大聖堂)
![ベールがふわりと舞い上がる、躍動感あるショット!(横浜大桟橋) ベールショット]()
ベールショット
ベールがふわりと舞い上がる、躍動感あるショット!(横浜大桟橋)
![抱き上げられた瞬間をとらえた、動きのあるショット! 抱っこショット]()
抱っこショット
抱き上げられた瞬間をとらえた、動きのあるショット!
外ロケおすすめ10.当日前撮りにおすすめ!披露宴会場内
結婚式当日に披露宴会場で撮影する挙式前撮影は、プランナー目線でおすすめしたい前撮りシチュエーション。
パーティーが始まると意外とじっくり見る時間がないので、ゲストが入る前に撮影タイムを設けてみましょう。
![2人が初めて会場を見る瞬間!スタッフの姿も入ることでストーリー性が生まれます。 目隠しでスタート]()
目隠しでスタート
2人が初めて会場を見る瞬間!スタッフの姿も入ることでストーリー性が生まれます。
![高砂ソファに座ったらこんな感じ?本番前にリラックスした表情で。 高砂席で]()
高砂席で
高砂ソファに座ったらこんな感じ?本番前にリラックスした表情で。
![コーディネートが完成した会場を見て回る、高揚感が伝わるよう。 会場内を歩く]()
会場内を歩く
コーディネートが完成した会場を見て回る、高揚感が伝わるよう。
![パーティーが始まると撮れないショット。おしゃれな会場コーディネートをしっかり残して。 誰もいない会場で]()
誰もいない会場で
パーティーが始まると撮れないショット。おしゃれな会場コーディネートをしっかり残して。
![ゲストを待つ2人の自然な姿がおしゃれ! テーブルコーディネートと]()
テーブルコーディネートと
ゲストを待つ2人の自然な姿がおしゃれ!
イメージ別おしゃれな前撮りフォト!

具体的なポーズや場所の希望はないけど、こんな雰囲気がいいなというイメージならある、そんなカップルもいらっしゃいますよね。
ここでは、4つのジャンルに分けて前撮りのイメージを整理しました。
ナチュラルな前撮りフォト
トレンドの「ナチュラルスタイル」は、外ロケだけでなく、スタジオ撮影や和装でも撮れるんです。
グリーンを感じる背景やセット、動きのあるポーズがおしゃれ!
![会話しながら歩く自然な姿が、ナチュラルでおしゃれ。 お散歩シーン]()
お散歩シーン
会話しながら歩く自然な姿が、ナチュラルでおしゃれ。
![カメラを意識しない、自然な表情が素敵! おんぶショット]()
おんぶショット
カメラを意識しない、自然な表情が素敵!
![スタジオでも小物を工夫すれば、ナチュラルなイメージに。 ピクニックシーン]()
ピクニックシーン
スタジオでも小物を工夫すれば、ナチュラルなイメージに。
スタイリッシュな前撮りフォト
スレンダーなドレスやヘアスタイルを選んだ花嫁さんなら、大人っぽい「スタイリッシュ」なイメージがおすすめ。
色味をおさえ、小物類も少なめにした、おしゃれなアイデアを集めました。
![色味を抑えた都会的なロケーションがスタイリッシュ。 ナイトシーン]()
ナイトシーン
色味を抑えた都会的なロケーションがスタイリッシュ。
![グレーの壁に質感のあるレンガの床。スタジオでもスタイリッシュに。 スタジオセットで]()
スタジオセットで
グレーの壁に質感のあるレンガの床。スタジオでもスタイリッシュに。
![荒々しい質感の石垣が、スタイリッシュで大人っぽい。 石垣をバックに]()
石垣をバックに
荒々しい質感の石垣が、スタイリッシュで大人っぽい。
![スタジオで作った、夕日のような照明と草木の枯れた質感がスタイリッシュ。 ドライな質感で]()
ドライな質感で
スタジオで作った、夕日のような照明と草木の枯れた質感がスタイリッシュ。
![色味を抑えたコーディネートとクールなポーズで、和装でもスタイリッシュに。 和装でも]()
和装でも
色味を抑えたコーディネートとクールなポーズで、和装でもスタイリッシュに。
シンプルな前撮りフォト
シンプルな写真は、流行に左右されず年月が経ってもおしゃれに見えますよね。
飾りすぎない背景で、自然な表情をとらえた写真を集めました。
![飾り気のないスタジオの背景が、シンプルな衣装によく似合う。 スタジオの白い壁をバックに]()
スタジオの白い壁をバックに
飾り気のないスタジオの背景が、シンプルな衣装によく似合う。
![質感のある背景に、離れた距離感が絵になる。 ナチュラルな外壁をバックに]()
ナチュラルな外壁をバックに
質感のある背景に、離れた距離感が絵になる。
![白い背景と光で、キスショットの甘さを抑えたシーンに。 スタジオの光の中で]()
スタジオの光の中で
白い背景と光で、キスショットの甘さを抑えたシーンに。
![少しずつ質感の違うアイテムが重なり、シンプルに花嫁の表情が際立つ写真。 シンプルな階段で]()
シンプルな階段で
少しずつ質感の違うアイテムが重なり、シンプルに花嫁の表情が際立つ写真。
![花嫁のヘアスタイルやブーケを引き立てるシンプルな構図。 バックスタイル]()
バックスタイル
花嫁のヘアスタイルやブーケを引き立てるシンプルな構図。
レトロモダンな前撮りフォト
和洋がほどよくミックスされた、レトロモダンなスタイルは、前撮りだからできる遊び心のある楽しみ方。
彼はタキシードで、花嫁さんは和装という和洋折衷のコーディネートが人気です。
![洋装&和装の衣装がレトロ!花嫁が腰掛けたポーズが明治の婚礼写真のよう。 タキシード&引き振り袖]()
タキシード&引き振り袖
洋装&和装の衣装がレトロ!花嫁が腰掛けたポーズが明治の婚礼写真のよう。
![タキシードの彼に、引振り袖に角隠しの花嫁がレトロなコーデ。 タキシード&角隠し]()
タキシード&角隠し
タキシードの彼に、引振り袖に角隠しの花嫁がレトロなコーデ。
![チュール付き帽子にレース手袋のアレンジがおしゃれ。 白無垢に帽子アレンジ]()
白無垢に帽子アレンジ
チュール付き帽子にレース手袋のアレンジがおしゃれ。
![タキシードに白無垢番傘の組合せが新鮮。ヘッドドレスもおしゃれ! タキシード&白無垢]()
タキシード&白無垢
タキシードに白無垢番傘の組合せが新鮮。ヘッドドレスもおしゃれ!
![人気が復活している長い袖付きデザイン。レトロで大人っぽい! ロングスリーブドレス]()
ロングスリーブドレス
人気が復活している長い袖付きデザイン。レトロで大人っぽい!
よくある疑問を解決!おしゃれな前撮り必須知識!

カメラマンへの指示書はあったほうがいい?
はい、簡単なものでよいので用意することをおすすめします。
「指示書」とは、撮りたいイメージや用意した小物を、写真やコメントでまとめた書類のこと。
口頭よりイメージが伝わりやすく、「こんなはずじゃなかった」「小物を使い忘れた」というトラブルを防ぐこともできます。
ただ、あまり細かい内容だとその通りに撮影することに追われ、カメラマンさんを萎縮させてしまうことも。
それでは、かえってクオリティが落ちてしまいますよね。
カメラマンさんが引き出してくれる2人らしさや、その場の雰囲気を柔軟に取り入れられるよう、イメージを共有する程度にとどめることを忘れずに。
ポーズの指定はいくつくらいしたらいい?
撮影するカット数にもよりますが、1つの衣装につき、4〜5ポーズ程度がおすすめです。
ポーズのリクエストがあまり多いと、それをこなすことが優先されて、あわただしい撮影になってしまいます。
自然な表情が出やすくなるように、余裕のあるスケジュールにしておきたいですよね。
定番ポーズはお任せして、お顔隠しや小物を使ったショットなど必ず撮りたいポーズをリクエストしてみましょう。
小物は何個くらい用意した方がいいの?なしでもいい?
プランナー時代におすすめしていたのは、多くても4〜5点くらいまで。
4〜5点というと、和装とドレス2点を着る場合で、紙風船、折り鶴、プロップス、ガーランド、指輪くらいの点数ですよね。
撮影小物は、写真をかわいく見せてくれるお助けアイテムですが、多すぎるとワンパターンな写真ばかりになってしまうことも。
ムービーで使う、2人にちなんだもの、など何か目的やストーリーのあるアイテムがおしゃれです。
まとめ
たくさんの写真を集めてお伝えしてきた、おしゃれな前撮りについての記事、いかがでしたか?
・着る衣装に合わせたおしゃれな撮影アイデアを、5つの切り口でまとめました。
・おすすめの外ロケ場所を、ご紹介しました。
・写真の雰囲気を、4つのジャンルに分けてお伝えしました。
・前撮りでよく伺う疑問点をまとめました。
自分らしい前撮りのイメージが、ふくらんできましたか?ぜひ、カメラマンさんと共有し、楽しい前撮りが実現できるように応援しています!