【完全比較】独自調査でわかったハナユメとマイナビウエディングの違い!使い分けまで徹底解説

【完全比較】独自調査でわかったハナユメとマイナビウエディングの違い!使い分けまで徹底解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

「ハナユメとマイナビウエディングってどういう違いがあるの?」

「ハナユメとマイナビウエディング、どっちがいいの?」

「私たち2人にはどっちが合ってるのかな?」

こんにちは!WEDDING bests編集部の上松です。

子育てでウエディングプロデューサー業は卒業しましたが、この記事を読んでくれるあなたの結婚式の助けになればと、専門家として最新のお得情報や業界の裏情報をお伝えしていきます!

さて、ハナユメとマイナビウエディング。

式場探しを始めると、出会うであろうこの2つのサイト。

どっちを利用したほうが良いのかな?と迷っていませんか?

そこでWEDDING bests編集部では、徹底的にハナユメとマイナビウエディングを比較・分析しました!

「早く結果を教えてよ!」とそわそわしているあなたのために、結果を少しだけここで先にお見せしましょう。

ハナユメとマイナビの評価比較

このように、総合的に見ると、ハナユメのほうが優勢です。

でもこれだけでは詳しいことがよくわかりませんよね。

この記事では、オリコンランキングを参考にしつつも、それぞれのウエディングサイトの会場数やキャンペーン内容をすべて調査した結果をすべて公開します!

筆者の画像
ハナユメとマイナビウエディング、確かに総合的にみるとハナユメのほうがオススメです。

でも、すべてのカップルにとってそうとは限りませんよ!

今回のWEDDING bests編集部のリサーチによって、そのカップルによって利用すべきサービスが違うことがわかってきました。

さあ、2人にはどちらが本当に利用すべきサービスなのか。ズバリお答えしますね!

WEDDING bests 編集部について

「一度だけの結婚式だからこそ、後悔をしてほしくない」そんな思いを胸に「満足でお得な結婚式」をサポートする「WEDDING bests」編集部。

ウェディングプロデューサーを始めとした業界のプロ・先輩花嫁が、あなたの悩みに寄り添うことを第一に考え、「このポイントを知っておかないと、きっと後悔するかも」という情報を客観的な視点から発信しています。

ハナユメとマイナビウエディング、それぞれこんな人におすすめ

ハナユメとマイナビウエディング、それぞれこんな人におすすめ

どんなカップルにはハナユメがオススメなのか、どんなカップルはマイナビウエディングを選ぶべきなのか、詳しい比較結果をお見せする前に、お伝えしておきましょう。

自分たちはどっちが向いているのか大雑把でも良いので考えながらこの先を読み進めてくださいね。

ハナユメ・マイナビそれぞれに向いている人

キャンペーンは併用して両方の特典をゲットしよう!

「ハナユメ、マイナビウエディング、どっちが良いのだろう?」と考えている人の中には、きっとキャンペーンはどちらがよりお得なのかと知りたい人もいるはず。

お得な式場選びに欠かせないのが、式場紹介サイトが行っている式場探しのキャンペーン。

実は、ハナユメ?マイナビどっちがいいの?と迷わなくてもいいんです!

筆者の画像
式場探しキャンペーンは併用が可能です。ハナユメとマイナビウエディング両方の特典をゲットしちゃいましょう。

ハナユメマイナビウエディングのどちらを利用して式場を契約するにしても、キャンペーンは併用が可能です。

ハナユメとマイナビウエディング、ぶっちゃけどう違う?

ハナユメとマイナビウエディング、ぶっちゃけどう違う?

では、どんなカップルにはどちらのサービスが合っているのかざっと説明したところで、今回の独自調査で明らかになったハナユメとマイナビウエディングの違いについて、細かいところを見ていくことにしましょう。

ハナユメとマイナビの評価比較

比較(1)全国の会場数:マイナビウエディングの勝ち

全国の会場数:マイナビウエディングの勝ち

全国の掲載式場数は、マイナビウエディングのほうが2倍以上あります。

  • ハナユメの式場掲載数:638式場
  • マイナビウエディングの式場掲載数:1498式場

※2023年6月時点

wedding-bestsのウエディングサイト調査

※WEDDING bestsではこのように式場紹介サイトごとに定期的にリサーチを行っています。式場数ももちろん調査対象です。

ちなみに業界最大手のゼクシィの式場掲載数は2421。ゼクシィほどではないですが、マイナビウエディングは式場数が豊富だと言えます。

マイナビの掲載式場分布数を調査した結果は以下の通りです。

エリア掲載式場数
北海道23
東北19
関東861
北陸甲信越73
東海234
近畿259
中国0
四国0
九州46
沖縄7

※2023年6月時点

それに対して、ハナユメの掲載式場数分布は下記の通り。

エリア掲載式場数
北海道3
東北0
関東206
北陸甲信越5
東海172
近畿170
中国0
四国0
九州63
沖縄19

※2023年6月時点

ハナユメの対応エリアはマイナビと比較すると狭いものの、関東・東海・近畿の都市部においては十分な式場数を網羅して掲載しているといえます。

例えば、近畿エリアでのマイナビウエディング式場掲載数は、259式場(2023年6月時点)。100近く差はありますが、それほどハナユメの式場数が「少なすぎる!」という印象は、探していても受けにくいです。

筆者の画像
都市部の人は、ハナユメの式場数が少ないことをネガティブに捉えなくても良いですよ。

式場数と地域差については、引き続き、リサーチを進めます!

比較(2)対象エリア:マイナビウエディングの勝ち

対象エリア:マイナビウエディングの勝ち

続いて、対象エリアの比較です。

ハナユメとマイナビウエディングの対応エリア(式場掲載エリア)は次のようになっています。

ハナユメとマイナビウエディングの対応エリア

※2023年6月時点の対応エリア

サイト名対応エリア
ハナユメ北海道・東北(宮城のみ)・関東・北陸甲信越(長野・山梨のみ)・東海・関西・九州(福岡・沖縄のみ)・国内リゾート・海外リゾート
マイナビウエディング北海道・東北(宮城のみ)・関東・北陸甲信越(長野・山梨のみ)・東海・関西・九州(福岡・沖縄のみ)・国内リゾート・海外リゾート

※2023年6月時点の対応エリア

このように、マイナビウエディングのほうが対応エリアは広いです。

また、カウンターの拠点数も、ハナユメよりマイナビウエディングが多くなっています。

ハナユメとマイナビウエディングのカウンター数

サイト名カウンター数場所
ハナユメ11東京・神奈川・静岡・愛知・大阪・京都・兵庫・福岡
マイナビウエディング22東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・愛知・岐阜・福岡・北海道・宮城

※2023年6月時点の対応エリア

単純に数だけ見ても、マイナビウエディングのカウンター数はハナユメの2倍。場所も、式場掲載エリアを中心に満遍なく分布しています。

マイナビウエディングで特典GET!

とはいえ、東北(宮城以外)、北陸、中国、四国エリアでは、残念ながら、ハナユメにもマイナビウエディングにも対応していません。このエリアで式場を探すカップルはゼクシィを利用しましょう。

比較(3)キャンペーンのお得さ:ハナユメの勝ち

キャンペーンのお得さ:ハナユメの勝ち

キャンペーンのお得さは、マイナビウエディングよりハナユメです!

オリコンの「キャンペーン満足度ランキング」でもハナユメが1位に輝いていますが、実際のキャンペーンの中身でもハナユメが勝っています。

確かに、両者のキャンペーンの内容や条件は非常に似通っていますし、もらえる特典金額はキャンペーンによっても変動するため、金額だけでは「ハナユメがお得」とは言い切れません。

ただ、我々が「ハナユメのキャンペーンのほうがお得」と言い切れるのは、ハナユメのほうがキャンペーン条件が親切だから。

ハナユメキャンペーンがお得な理由

  • ハナユメはキャンペーン対象となるフェア申し込み方法が多様
  • マイナビウエディングは成約しないと商品券がもらえないキャンペーンもある

キャンペーン対象になるフェア申し込み方法

ハナユメwebサイト、アプリ、電話、ハナユメウエディングデスク、ブライダルフェスタ
マイナビウエディングWebサイト、マイナビウエディングデスク

このように、ハナユメはマイナビウエディングと比べても、アプリや電話、ブライダルフェスタなどあらゆる窓口からフェア申し込みができます。

筆者の画像
例えばゼクシィでは、相談カウンターからもフェア予約ができますが、それはキャンペーンの対象になりません。どの方法でもキャンペーン対象になるというのは親切ですよね。

また、マイナビウエディングは、式場成約が応募条件になっているキャンペーンもあります。

その場合は、フェアに参加した式場に決定しなければ特典はもらえません。

このようにマイナビウエディングはキャンペーンの条件が時折厳しい時もあるため、WEDDING best的にはハナユメのほうがオススメです。

ハナユメキャンペーンに応募して特典GET!

では、確認の意味でも、ハナユメやマイナビウエディングのキャンペーンはどんなものなのか簡単に見ておきましょう。

ハナユメの開催中キャンペーン

ハナユメで実施中の式場探しキャンペーン

2023年6月現在、ハナユメでは「結婚式場をお探しの方へ!条件クリアで全員もらえる花嫁応援キャンペーン2022」を開催中です。

エントリー期間:2022年5月27日~2021年7月28日23:59まで

  • 式場予約・来場・アンケート回答の条件クリアで、もれなく全員に1会場回答で16,000円分、2会場回答で26,000円分の電子マネーギフトプレゼント
  • キャンペーン期間中にハナユメウエディングデスク/オンライン相談を利用し、結婚式場を決定した場合+5,000円分の電子マネーギフト
  • キャンペーン期間中にハナユメ提携のリングショップに予約来店、アンケート回答で7,000円分の電子マネーギフト
筆者の画像
最大38,000円分の電子マネーは、色々入り用なカップルにはとっても嬉しいですね!

ハナユメキャンペーンに応募して特典GET!

ハナユメキャンペーンの最新情報については、こちらの記事にも詳しく書いていますので、ぜひ読んでみてくださいね。

マイナビウエディングの開催中キャンペーン

マイナビで実施中のキャンペーン

2023年6月現在、式場探しと指輪探しを対象とした「マイナビウエディング2022年サマーキャンペーン」が行われています。

式場探しキャンペーンの内容は以下の通り。

  • エントリー期間:2022年6月22日〜2022年8月9日
  • 来場・写真アップ期間:2022年6月22日~2022年8月21日
  • 特典:マイナビウエディングからブライダルフェア参加・式場見学をすると16,000円分の電子マネー
  • 来館証明写真のアップが必要

ここでもらえる電子マネーは「選べるe-GIFT」となっており、amazonギフト券・セブンBANK ATM受け取り・LINE Payの中から登録(交換)ができます。

合わせて指輪探しキャンペーンの内容は以下です。

  • エントリー期間:2022年6月22日〜2022年8月9日
  • 来場・写真アップ期間:2022年6月22日~2022年8月21日
  • 特典:マイナビウエディングから指輪ショップの予約・来店をすると7,000円分の電子マネー
  • 来店証明写真のアップが必要
  • 35,000円以上の商品購入(実際の購入可否は問わない)が前提

マイナビウエディングで特典GET!

マイナビウエディングのキャンペーンの最新情報については、こちらの記事にも詳しく書いていますので、ぜひ読んでみてください!

キャンペーンの併用の注意点

冒頭でお話しした通り、ハナユメマイナビウエディングのキャンペーンは併用した方が良いです!

ただし、注意点もあります。

各キャンペーンでは、ブライダルフェアや式場見学への参加が条件となりますが、ハナユメとマイナビウエディングで訪問する式場が被ってしまうのはNG。

基本的には初めて訪問した式場が対象になります。その点には注意して、よりお得に式場選びをしてくださいね!

また、そもそもハナユメとマイナビウエディングのキャンペーン併用ができないエリアもあります。

後から詳しく説明しますが、特にハナユメは、ゼクシィやマイナビウエディングよりも対応エリアが少ないのです。

ハナユメの対応エリア

ハナユメの対応エリア

関東・東海・近畿・九州(福岡・佐賀・長崎のみ)・国内リゾート・海外リゾート

マイナビウエディングの対応エリア

マイナビウエディングの対応エリア

北海道・東北(宮城のみ)・関東・北陸甲信越(長野・山梨のみ)・東海・近畿・九州(福岡・沖縄のみ)・国内リゾート・海外リゾート

北海道、宮城県、山梨県、長野県、佐賀県、長崎県のカップルはキャンペーンの併用ができませんので、それぞれ対応しているサービスを利用しましょう。

また、ハナユメ、マイナビウエディングともに未対応エリアの東北(宮城以外)、北陸、中国、四国エリアのカップルは、ゼクシィを利用して式場探しをしましょう。

比較(4)割引プラン:ハナユメの勝ち

割引プラン:ハナユメの勝ち

4つめの比較は割引プランについてです。

この割引プランが充実していると、結婚式費用が大幅に節約できる可能性があります。

先ほども、ハナユメとマイナビウエディングのビジネスモデルの違いで説明しましたが、ハナユメには「ハナユメ割」という割引プランがあります。

挙式半年以内など式場が埋まりにくい時期をお得なプランとして出しているハナユメ割。

マイナビウエディングにも、直近3ヶ月以内の結婚式対象の「直前オトクプラン」がありますし、各式場掲載ページにも確かに割引プランは用意されています。

ただ、式場側がパッケージ化したプランなので、人数やスタイル、時期がさまざま。実際には、気に入った式場に、2人の希望と合致したプランがあればラッキーという具合です。

ハナユメの割引プラン

一方ハナユメは、掲載式場全てにハナユメ割が設定されていますし、上記のように人数・時期ごとに割引額がはっきりしています。

100万円近い割引がある前提で式場を探せるので、マイナビウエディングよりもハナユメのほうがお得と言えます。

ハナユメキャンペーンに応募して特典GET!

比較(5)スタッフの知識レベル・サポート:ハナユメの勝ち

スタッフの知識レベル・サポート:ハナユメの勝ち

大事な結婚式場選びだから、スタッフの知識レベルやサポートも気になりますよね。

オリコンランキングによると、ハナユメは、カウンタースタッフに対する顧客満足度No.1。同ランキングでマイナビウエディングは第3位でした。

より詳細に見てみると、「担当者のサポート力」の評価項目でもハナユメが1位、マイナビウエディングが3位。

ハナユメ自体も式場探しの際にデスク利用することをかなり勧めていて、対面でのサポートに力を入れていることがわかります。

比較(6)サービスの利用しやすさ:ハナユメ

サービスの利用しやすさ:ハナユメ

サービスの利用しやすさという面でも、ハナユメに軍配が上がりそうです。

同じくオリコンの結婚式場相談カウンター部門「利用のしやすさ 満足度」ランキングにて、

  • 第1位:ハナユメウエディングデスク
  • 第2位:ゼクシィ相談カウンター
  • 第3位:マイナビウエディングサロン

という結果が出ています。

式場選びの際、まだ結婚式についての知識もそれほどない状態でたくさんの情報をもとに希望条件の式場を探すのは、なかなか労力のいる作業。

これは友人の話ですが、ハナユメデスクのヒアリングは他社の相談カウンターよりもとても丁寧で、まだ結婚式についてあまりイメージが湧いていなかったのに、断片的な話からも「こういう結婚式はどうですか?」と提案をもらえたそう。

こういう点も、サービスの利用のしやすさに繋がっていると考えられます。

また、Webサイトからの式場探しにもそれぞれ特色があります。

  • ハナユメ:どちらかと言えば直感的
  • マイナビウエディング:条件の絞り込み、フェアから探す・直前オトクプランから探すなど探し方が様々

ハナユメは、まだあまり具体的なイメージが湧いていなくてもざっくりと調べることができます。

一方マイナビウエディングは、様々な方向から検索することができるため、ある程度、場所や時期、式場のタイプなどが明確なカップルのほうが選びやすそう。

デスク、Webサイト両方を踏まえて考えると

  • ハナユメは、式場探しを始めたばかりで知識があまりなくても利用しやすい
  • マイナビウエディングは、すでにイメージが湧いている人、自分たちで調べて着実に式場選びを進めていきたい人に向いている

と言えそうです。

ここまで6つの角度から比較をしてきて、これは筆者の意見ではありますが、ハナユメは式場探しを始めようとするカップルにとって親切度が高いサービスだと感じました。

もし、ハナユメの対応エリアで結婚式を挙げる予定なら、まずはぜひサイトをチェックしてみてほしいです!

ハナユメorマイナビウエディング、向き不向きはこう決める!

ハナユメがオススメだとはいえ、そもそもハナユメのサービスが向いていないカップルもいます。

記事の冒頭でお見せした図を再度振り返りとして確認してみましょう。

ハナユメ・マイナビそれぞれに向いている人

まず確認してほしいのは、結婚式を挙げる予定のエリアがハナユメに対応しているかどうか。

対応エリア内ならぜひハナユメを利用しましょう!

ハナユメとマイナビウエディングの対応エリア

ハナユメに対応しているエリアのカップルでも、すでに気になっている式場がハナユメに掲載されていない場合や、もっといろいろな式場から選びたいというカップルは、マイナビウエディングを利用してみると良いでしょう。

まとめ

さて、ここまでハナユメとマイナビウエディングを5つの角度から比較してきました。

総合的にみると、ハナユメのほうがオススメ。

ただし、対応エリアや掲載式場数が少ない地域もあるため、残念ながらエリア外にあたっているカップルはマイナビウエディングを利用しましょう。

ハナユメをオススメする理由を整理しておきます。

ハナユメのほうがオススメな理由

  • ハナユメ割で大幅に結婚式費用を安くできる
  • デスクの利用者満足度が高くて、サポート体制が整っている
  • 結婚式の知識がない、イメージが固まっていなくても相談したり探したりしやすい

「式場探し、右も左もまだよくわかってない!」

「できるだけ安くお得に結婚式を挙げたいな…」

こんなカップルは、ハナユメがイチオシですよ。

式場探しの良いきっかけになりますように。

では、またお会いしましょう!WEDDING bests編集部の上松でした。

筆者の画像

・総合的には、マイナビウエディングよりハナユメがオススメ!

・式場探しキャンペーンは併用できるならベスト!

・式場探しを始めたばかりのカップルがより利用しやすいのはハナユメ

0 0 votes
Article Rating
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

WEDDING bests編集部

業界のプロとして、お得&満足な結婚式を叶えてもらうために、役立つ知識だけを徹底的に分かりやすく紹介していきます。

「この記事を人に教えたい!」と思ったらシェアをお願いします。

Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x