お金がなくても式を挙げたい!ハナユメのHIMARI(旧・ハナユメ定額ウエディング)の裏の裏まで徹底的に教えます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

「ハナユメの定額ウエディングって何?なんだか安そう!」

「自己資金の限度がはっきりしているので、定額だとありがたい」

「何百万も負担するのは正直厳しいから、結婚式はできる限り費用を抑えたい!」

こんにちは!WEDDING bests編集部の上松です。

子育てでウエディングプロデューサー業は卒業しましたが、この記事を読んでくれるあなたの結婚式の助けになればと、専門家として最新のお得情報や業界の裏情報をお伝えしていきます!

今あなたが調べている、ハナユメの定額ウエディング。実はこのサービスは、すでに終了しています。

代わりに、ハナユメを運営するエイチームブライズから、2019年3月、また新しいサービスがリリースされました!

その名も「HIMARI(ヒマリ)」。可愛らしい名前ですね。

このサービスは、式場の空き状況によって決められたその日・その時間のリアルな見積りがWebで確認、仮予約までできるというもの。

プランの見積り額が●●万円、とはっきり出ているので、予算からプランを探すこともできます。

筆者の画像
以前のハナユメ定額ウエディングと同じように、お金がないから予算内で収めたい!というカップルは必見です。

HIMARIはこんな人にぴったり!

  • 予算をオーバーできないから、定額で結婚式を挙げたい人
  • 結婚式の不明瞭な見積りや料金体系が苦手な人
  • 日にち・時間帯でピンポイントに挙式希望日がある人

HIMARIを3分チェック!

ただ、このように明確な料金や空き状況を全て開示するのは、式場側にとってもなかなか勇気がいること。HIMARIはまだリリース直後ということもあって、掲載されている式場も限られています。

たくさんの式場から理想の結婚式場を見つけることにこだわりたい人にはゼクシィ、自己負担額にこだわらないけどできればお得に挙げたい人は本家ハナユメがオススメです。

また、対象のエリアは、今のところ関東・関西・東海の3エリアのみ。この地域以外のカップルは、ゼクシィマイナビウエディングも検討してみてくださいね。

と、ここまでHIMARIのことをザッと説明したところで、すごく気になる!新サービスのこと早く知りたい!とワクワクしているあなた!

HIMARIのサービス内容を隅々まで解説していきますので、ぜひ読んでみてくださいね。

WEDDING bests 編集部について

「一度だけの結婚式だからこそ、後悔をしてほしくない」そんな思いを胸に「満足でお得な結婚式」をサポートする「WEDDING bests」編集部。

ウェディングプロデューサーを始めとした業界のプロ・先輩花嫁が、あなたの悩みに寄り添うことを第一に考え、「このポイントを知っておかないと、きっと後悔するかも」という情報を客観的な視点から発信しています。

HIMARI(旧・ハナユメ定額ウエディング)のプラン解説

HIMARI(旧・ハナユメ定額ウエディング)のプラン解説

さっそく、HIMARIの仕組みからお話していきましょう。

HIMARIでは次の3つのことができます。

HIMARIでできること

  • 特定の日時・人数・自己負担額でプランが探せる
  • 式場の仮予約ができる
  • プランの明確な内訳がわかる

HIMARIは、これまでの結婚式場紹介サイトとは大きく異なります。

HIMARIと従来の結婚式の違い

これまでは、直接式場に問い合わせたり、結婚式場紹介サイトを通したりしたとしても、まずは式場に行ってみないと具体的な見積りや内訳がわかりませんでした。

また、見積りを安くして欲しい時も、プランナーさんとの交渉次第、プランナーさんの塩梅次第、というところが非常に大きいのが現状です。

でもそれって、なんだか不親切だと思いませんか?

もちろん、式場を決定するとき、式場の雰囲気や担当プランナーさんの対応、お料理の味などサービス面は、かなり重要な判断材料です。

ただ、お金ってそれと同じように大きな判断材料ですよね。

式場に見学に行く前から具体的な料金がわかっていれば、

  • もっと納得のいく式場選び
  • 2人の状況によりぴったりのプラン選び

ができそうですよね!

よくある疑問!ドレスはどれから選べるの?

パッケージされたプランにありがちなのが、ドレスの選択肢が非常に少ないこと。

それではどうしても納得できなくてアップグレードしたラインアップから選んだら、結局なかなかの高額になってしまったというのはよくある話です。

さて、HIMARIでのドレス事情はどうなっているのでしょうか?

HIMARIでは、パッケージされたプラン内にドレスも含まれています。

衣装の内訳

  • 新婦用ウエディングドレス1着(小物全て込)
  • 新郎用タキシード1着(小物全て込)

※ドレスは10着以上をご用意

「10着以上の中から選べる」といった補足が付いています。

また、式場によって条件は多少異なりますが、衣装のオプションを設定しているところもありました。

衣装のオプション

例えばこの式場では、新郎新婦が

  • 和装にお色直しすると+6.0万円(税込)
  • 洋装にお色直しすると+3.3万円(税込)

というようにプラス料金が設定されています。

定額で料金が明示されているので、事前にいくらかかるのかわかりやすくて安心ですね。

筆者の画像
HIMARIはまだまだ始まったばかりのサービスで、実際に利用したカップルの口コミもない状態。ドレスについては、新たな情報がわかり次第記事を更新いたします!

HIMARIのメリット・デメリット

HIMARIのメリット・デメリット

仕組みがわかっただけでは、「結局HIMARIは良いサービスなの?」と疑問が残るはず。

今後はHIMARIのメリットとデメリットの両面から見ていきましょう。

  • メリット(1)とにかく、料金体系がわかりやすい
  • メリット(2)自己負担額を基準に考えられる

メリット(1)とにかく、料金体系がわかりやすい

最大のメリットは、ココ!ゼクシィやハナユメよりも圧倒的に料金体系がわかりやすいです。

HIMARIは料金体系がわかりやすい

このように、その日・その時間・人数での明確な料金とその内訳がはっきり示されています。

割引額が明確なことで評判の高いハナユメですら、

  • 大まかな時期での指定のみ
  • プランの具体的な内容はわからない

のです。

つまり、見積り例として大体の予算はわかるけれども、実際見積りを立ててみて初めて具体的な金額がわかるというわけです。

予算を抑えることにこだわるなら、料金の明瞭さは大きなポイント。HIMARIなら式場に行く前に詳しい金額がわかります。

プランに最低限必要なものが全て入っている

HIMARIに掲載するには、以下の項目の内訳を明示しなければなりません。

挙式料金
司会者
衣装
施設使用料
介添料
美容着付け
メインテーブル装花
ゲストテーブル装花
ブーケ・ブーケトニア
料理一式
ドリンク一式
サービス料

これらは結婚式をするのに最低限必要な項目です。筆者が「シンプルにしたい!」というカップルの結婚式を担当する時も、これらは必ず含めていました。

必要な項目がきちんと含まれているので、後から料金が大幅に追加になってしまうのではないかという心配もありません。

オプションの料金も一つひとつ明確

プラン内容と同様に、オプションの金額もはっきり設定されています。

HIMARIはオプションの料金も一つひとつ明確

例えば、飲食物でのオプションの中に、デザートブッフェが8.1万円(税込)で設定されています。

また、衣装・美容オプションの中には、リハーサルメイク2.2万円(税込)や衣装小物3.2万円(税込)があります。

衣装小物は特に自分で用意して節約したいという人もいるでしょう。リハーサルメイクはできればやったほうが良いですが、メイクイメージにこだわりがない、という人はここも節約できるポイントです。

プランには最低限のものだけ含まれているので、希望に応じてカスタマイズしたりアップグレードしたりしやすくなっています。

内容をアップグレードをするにも、どれくらい加算されるのかがわかって安心ですね。

メリット(2)自己負担額を基準に考えられる

HIMARIでは、自己負担額を基準に式場・プランを探すことができます。

HIMARIは自己負担額を基準に考えられる

直近用意できそうな現実的な金額から検討できますよ。

筆者の画像
ゼクシィやハナユメよりも圧倒的に「かかる費用がわかりやすい」のが特徴です!

では合わせてデメリットも確認しておきましょう。

  • デメリット(1)たくさんの式場からは選べない
  • デメリット(2)利用できるエリアも限られている
  • デメリット(3)仮予約はできるけれど、ブライダルフェアはない
  • デメリット(4)直接相談できるカウンターがない

「なんかデメリットの方が多いんじゃ…」と思った方もいるかもしれませんね。

確かに、デメリットや注意点はありますが、下記のようなカップルであれば、非常に役立つサービスだと思います!

HIMARIを利用してみてほしいのはこんなカップル

  • こだわりよりもコスパを重視したい
  • ハナユメの定額ウエディングに魅力を感じていた
  • 結婚式の不明瞭な見積りや料金体系が苦手
  • 日にち・時間帯でピンポイントに挙式希望日がある

HIMARIを3分チェック!

デメリット(1)たくさんの式場からは選べない

リリース直後ということもありますし、HIMARIに掲載されている式場はごく一部に限られます。

より多くの式場から選んで理想の結婚式を追求したい!と考える人には、物足りないのが現状です。

そういうカップルはゼクシィマイナビウエディングハナユメを利用すれば良いですね。

中でも、ハナユメは「ハナユメ割」という大きい割引があるので、結婚式の費用はなるべく抑えたいというカップルにオススメしたいサイトです。

結婚式費用が最大100万円以上安くなると謳っている「ハナユメ割」については、以下の記事が詳しいので併せて読んでみて下さいね。

デメリット(2)利用できるエリアも限られている

2023年6月現在、HIMARIの対応エリアは関東・関西・東海の3エリアのみ

それでも、もし今後このサービスの人気が出て拡大していけば、他のエリアでも利用できるようになるでしょう。

ここは今後、HIMARIの動向を見守っていきたいですね。

デメリット(3)仮予約はできるけれど、ブライダルフェアはない

ゼクシィやハナユメなどの式場紹介サイトでは、ブライダルフェアの予約ができますが、HIMARIではそれができません。

HIMARIではそもそも、模擬挙式・ドレス試着・試食などができるようなブライダルフェアの設定はありません。

仮予約した式場を見学し、気に入った式場であればそのまま契約を進めることになります。

筆者の画像
式場選びをじっくり楽しみたい人には向きませんが、お急ぎ婚や式場を早く決めてしまいたい人にはスピード感があってかえってGood。

デメリット(4)直接相談できるカウンターがない

HIMARIには今のところ、ハナユメデスクやゼクシィ相談カウンターのようなカウンターがありません。

  • プロに結婚式の相談をしたい
  • 調べてもよくわからないので、オススメを紹介してほしい

こういう人にとっては、少々不安かもしれませんね。

そういうカップルはゼクシィマイナビウエディングハナユメのほうがオススメです。

筆者の画像
もうひとつ、HIMARIはスマホ版だけというデメリットがあったのですが、サービスも進化してPC版も利用できるようになりました。

こんな人にHIMARIプランは最適!

ここまで、HIMARIのメリット・デメリットの両面を確認してきました。

これらを踏まえて、HIMARIを利用するのにぴったり!なのはどんなカップルか整理してみましょう。利用してみてほしいカップルは先ほど挙げた通りですね。

HIMARIを利用してみてほしいのはこんなカップル

  • こだわりよりもコスパを重視したい
  • ハナユメの定額ウエディングに魅力を感じていた
  • 結婚式の不明瞭な見積りや料金体系が苦手
  • 日にち・時間帯でピンポイントに挙式希望日がある

HIMARIは向いていないカップル

  • 細かい部分までこだわって結婚式を作り上げたい
  • たくさんの式場から「これだ!」と思える式場を探したい
  • 式場選びにあたって、プロのアドバイスがほしい

結論、HIMARIは、そんなにこだわらなくて良いから安く・早く・スムーズに結婚式を挙げたいと考えるカップルにマッチしやすいサービスだと言えます。

ピンときた人は、早速HIMARIのサイトをのぞいてみてください!

HIMARIを3分チェック!

正直、会場の従来プランとどっちが安い?

正直、会場の従来プランとどっちが安い?

さて、ネット上には、「式場スタッフが“ハナユメ定額ウエディング(またはHIMARI)を通さない方が安いですよ…”という話をしてくる」という話もあります。本当にそうなのでしょうか?

これは、ウソです。HIMARIやハナユメなどを通さない場合、式場は定額や割引の縛りも無くなるので、「このカップルにもっとランクが上のものを勧めよう」とするのはほぼ間違いありません。

HIMARIやハナユメを通していれば、お得なプランや割引のまま検討・契約できるので、

  • 結婚式の費用をなるべく明瞭にしたい
  • この値段で収めたい!

という気持ちが大きいなら、HIMARIを通すのが絶対オススメです。

HIMARIは「式場からは本心で歓迎されない」

ここは元プランナーだからわかる業界事情なのですが、HIMARIは、式場側からはちょっぴり歓迎されないサービスでもあります。

なぜならば、単純に仲介料がかかるから。

式場のお得なプランを掲載して宣伝できるのはもちろんメリットなのですが、仲介料を払えばその分式場側の利益は多少減ってしまいますよね。

だからといって、HIMARIを利用したカップルに別で料金を加算するということは絶対にないので、安心して利用してくださいね。

では、最後に、HIMARIで実際にプランを探して仮予約する手順を確認してみましょう。

HIMARI適用会場の探し方

HIMARI適用会場の探し方

筆者の画像
新サービスHIMARIを一緒に使ってみましょう!

1. 条件を指定する

プラン検索は、「自己負担額」か「日付・期間」の2つから始めることができます。

HIMARI適用会場の探し方-1

自己負担から探す場合は、想定自己負担の金額帯と希望エリアを選択します。

HIMARI適用会場の探し方-2

「日付・期間」から探す場合は、希望の日か期間、希望のエリアを選択しましょう。

HIMARI適用会場の探し方-3

HIMARI適用会場の探し方-4

条件を設定できたら、検索をかけましょう。

2. 気になる式場を選んで内容をチェック

気になる式場を選んで内容をチェック

ヒットした式場・プランの中から、気になるものの内容を確認してみましょう。

ちなみに、各プランの左上には「後払いが可能かどうか」が記載されているので、ご祝儀を支払いに回したいカップルはここもチェックしておくと良いでしょう!

気になる式場を選んで内容をチェック気になる式場を選んで内容をチェック

このように、プランの内容・オプションの内容ともに料金が非常に明確です。

3. 仮予約をする

希望や条件に合う式場が見つかったら、早速仮予約をしましょう。

  • 式場見学したい日時
  • 氏名・電話番号などのお客様情報

を入力するだけで簡単に完了します。

仮予約をする仮予約をする

仮予約の有効期間は1つにつき2週間で、1カップル同時に2つまで仮予約をキープすることができます。

4.式場から連絡が来たら仮予約完了

手続きをしてから24時間以内に、申し込みした式場から連絡が届きます。

式場見学の日程を再度確認すると、仮予約は完了です。

指定した日時に、式場見学に行きましょう。

HIMARIを3分チェック!

新サービスHIMARIを早速使ってみよう!

ハナユメを運営するエイチームブライズが新たに展開する「HIMARI」。

結婚式に必要な項目を全てパッケージ化されていて、しかもその詳しい見積りや内訳を確認できるのが最大の魅力です。

絶対予算内で抑えたい!カップルは、すぐに使ってみるべきです!

以上、HIMARIについて上松がお伝えしました。

では、またお会いしましょう!

筆者の画像

・HIMARIは、挙式日・自己負担金を指定してプランを検索できる新しいサービス
・見積りの内容がとにかく明瞭!
・コスパよく、予算内で結婚式を挙げたいカップルにオススメ

0 0 votes
Article Rating
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

WEDDING bests編集部

業界のプロとして、お得&満足な結婚式を叶えてもらうために、役立つ知識だけを徹底的に分かりやすく紹介していきます。

「この記事を人に教えたい!」と思ったらシェアをお願いします。

Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x